今日は何をしようかな?

30代主婦のまるです。日常のことを書きます。料理、コスメ、映画のことが多いと思います。

アベノマスクの活用法!〜子どものスタイ編〜

こんにちは。

突然ですが、我が家にはアベノマスクがたくさんあります。

昨年は妊婦だったので、住んでいる自治体から、毎月アベノマスクが届いていました。妊婦に、という心遣いがありがたく、いただいていました。

 

いただいたのに申し訳ないのですが、アベノマスクは少しフィット感が心配なところもあり、コロナが流行り始めた段階でアベノマスクをリメイクして使っていました。

 

しかしそれも追いつかないほど、どんどん増えていくマスク…!(後で数えたら13枚ほどありました…。)

 

日常的に使うのはウレタンマスクや不織布マスクのことが多いので、さてどうしたものかと悩んでいました。

 

 

そこで思いついたのが、スタイ

 

 

アベノマスクは良質なガーゼを使用していると聞いたことがあり、それならスタイに使えるのではと思いつきました。

ちょうど娘のよだれが滝のように出るようになり、スタイが不足していると感じていたところでした。

我が家にはミシンはないので、手縫いでできる物を探してみたところ…

 

ありました

youtubeに!!!

 

]
【DIY】100均手ぬぐいで赤ちゃんのスタイをハンドメイドしよう - YouTube

 

首のところのゴムも、マスクのゴムを解体して2本繋げれば、なんの問題もなく使用できます。

我が家のスタイはこんな感じです。


f:id:circle-triangle:20210325160115j:image

 

家にフェルトが余っていたので、適当に形を切って縫って、ワンポイントにしました。

ちなみに、アイロンでつく100均のアップリケも付けてみたのですが、スタイは子どもの動きに合わせて動くので、すぐに取れてしまいました。縫ってつけたほうが確実だと思います。

 

白い生地なので白い糸で作れば縫い目はほとんど目立ちません。見た目をそこまで気にしなければ、あっという間にできます。

 

私の作り方が雑なのでどうかなあと思ったのですが、このサイズだと長すぎないのでズリバイでも引き摺らないし、首のところがゴムなので離乳食を食べても首元に落ちていかないし、何より自作なので汚れても気にならないのが本当に良いです。

我が家ではおうち用にして使っています。

思ったより良い出来で満足しています。

 

せっかくもらったマスク、リメイクしてしまうのは作っていただいた方に申し訳ないとは思うのですが、それでも使わないよりはいいかなと思い…。

もし良かったら、作ってみてください。

 

それでは、また!

Google Pixel5に乗り換えた感想!

こんにちは。

暖かい日が続いたと思えば急に寒くなったり、はやく暖かい春になって欲しいと願うこの頃です。

 

さて、昨年末、長年使っていたiPhone SE(第一世代)から、Google pixel5に乗り換えました。

使い始めてから、2ヶ月ほど経ったので、感想を書いていきたいと思います。

 

 

まず、基本的なことから。

私の日常の使い方は以下の通りです。

①1日の使用時間は4〜5時間

②使用頻度が高いアプリはYouTube、漫画、カメラ

③基本的に調べ物などもスマホ

 

育児をしながらなので、子どもが寝ている間、少し何か調べたいとき、子どもの写真を撮るとき、などちょこちょこではあるがなんだかんだ1日中フル活用している感じです。

 

Google pixel5にして良かったこと

画面が大きい

まず画面が大きいと何もかも見やすいのは一目瞭然という感じです。下にも書きましたが、ベゼルが狭くてギリギリまで画面なので、画面の大きさの割には、大きいとは感じにくいです。

 

ベゼルが狭くて見た目が良い

iPhoneはスピーカーがはみ出てしまうところがどうしても気になって…。インカメラのみ黒くついていますが、小さいので気になりにくいです。このカメラを活かした壁紙もプリインストールされています。

 

アンドロイドなのでカスタムが可能

SEは画面の一番上まで片手でほぼ届いていましたが、Google pixelはどうしても難しい。ですが、画面が降りてきてくれるアプリを見つけたので、格段に楽になりました。キーボードもSimejiをダウンロードしたので、とても使いやすいです。

 

バイブレーションの鳴り方でLINEかどうかがわかる→急ぎではない通知と区別できる

iPhoneはどの通知も一律同じ音なんですよね。アンドロイド特有だと思いますが、LINEのバイブレーションが違うとすぐわかってありがたいです。特に、育児するようになってからは、すぐ反応した方がいいのか、そうでもないのか、聞くだけで区別できるのでありがたいです。

 

カメラが綺麗

これはアンドロイドだから、iPhoneだから、というよりは現在のスマホ全てに言えることのような気もしますが…。iPhoneの方が優れていると聞いていましたが、私は全く気にならなかったです。

ちなみに、カメラはヘビーユーザーですが、特にとてもこだわりはなく、子どもの写真を撮る程度です。暗いところでも綺麗に撮れるので、大満足です。

比較対象が3年以上前のものなので、当然といえば当然ですね。

 

その他細かいところですが、右端から中央へスワイプするだけで全画面に戻れるのが大変便利です。

 

iPhoneの方が便利だと感じたこと

ちょっとしたことがiPhoneの方が性能がいいと感じることがある

特に、明るさ調整の機能は、iPhoneの方が来て欲しい時にぴたっとはまった明るさ(?)を提供してくれる気がします。

 

Apple関連のものとの互換性

そこまでApple製品で固めているわけではないですが、iPadをよく使うので。画像だけ、airdropが便利でしたが、Googleフォトでも共有はできました。

 

指紋認証の位置

私が使っていたSEはホームボタンで指紋認証をしてくれていました。(今のApple製品は顔認証が主流ですが)

Google pixelは顔認証ではなく指紋認証であるところもいいなと思って購入したのですが、背面中央に指紋認証のボタン?があるので、そこは正直使いにくかったです。私がよく落とすためケースが必須であるのと、スマホを置いた状態で使うことが多いということに原因があると思うので、そうでない方(スマホにケースをつけない方、基本は持ち上げて使う方)は使いやすい位置なのかなと思います。

 

その他Google pixel5に決めた理由

iPhone12miniが出たと聞いた時、絶対に12miniにする!と心に決めていました。そもそもどんどん大きくなるスマホはどれも苦手で、手に馴染むSEを使って早3年目に突入…。そろそろ電池がおかしなほど持たなくなっていました。ゲームは大してしないし、カメラもこだわりなし。だからSEをずっと使い続けられていたわけですが、もう限界だなと。ちょうど子どもも産まれて、今までにないほどカメラ機能を使うようになって、カメラにも少し不満が出てきた。

そこにiPhone12miniがきた訳です。サイズ的にも、これを買うしかない!と思っていたのですが…。実際に店頭で手に取ってみると、あれ?SEと何が違うんだ…?と疑問になってしまいました。

そもそも中身もアップグレードできるのが、iPhoneの良さではありますが、あまりにも今のSEと同じすぎる…。なんならSEより少し大きくなっているので、使いづらくなってる…。

もともと、iPhone SEにする前はXperiaを使っていたので、AndroidからAppleへ移行したのです。その時は、新しいスマホだ!と感動し色々やってみてこれはできるかな、できないかな…と試すのがとても楽しくて好きでした。でも、AppleからAppleへの移行はそのような感動は何もない…。頭ではわかっていても実際に触ってみるとかなりのガッカリ感がありました。

アップデートできるのは、とてもいいですが、こういうことになるんだなあ、と実感しました。全く悪いことではなく、ただの私のこだわり(?)だけなのですが。

 

そんなこんなで、今はGoogle Pixel5を愛用しています。もう少し慣れてきたら、ランチャーなどカスタムしたいなあと思っているところです。

結露は、Google Pixel5で満足!この一言に尽きます。

乗り換えを検討している方へ、少しでも参考になれば幸いです。

 

それでは、また!

ノンアルコールビールってすごい!

お題「#この1年の変化

こんにちは。

お久しぶりです。

ついに子どもが産まれて、ブログの方へは全く目が向かなくなってしまって数ヶ月…。

やっとブログ書きたいなあという気分になり始め、なり始めたものの思うように時間が取れず更に数ヶ月…。

やっと書くことができました。

 

久しぶりで何を書けばいいかわからなくなってしまったので、お題に頼ろうと思います。

 

ここ一年で変わったことは、たくさんありますね。

まず、家族の増員。

仕事も、産休育休に入ったため、出勤がなくなりました。

さらに、コロナのせいでおうちの中で家族で過ごすことが増えました。


f:id:circle-triangle:20210220180915j:image

 

今までは人に会うこと、外に出かけることが大好きだったので、最初は戸惑いも大きかったですが、1年も経てば慣れてきますね。オンラインでの飲み会も、出歩く必要がないため、子どもがいても気軽に参加できます。なんなら飲み会の途中で授乳も寝かしつけもできます。子どもを置いてくる罪悪感というか、旦那に対する申し訳なさも減ります。そういう意味では、子育てしていても飲み会がそこまで大イベントになりにくいというか、気軽にできるのがとてもありがたいです。

 

でも、そろそろ人に会いたいなぁ。

 

 

その中でも最も変わったことといえば、お酒が大好きだった私が、ノンアルコールの良さに気づいたことです。

妊娠、授乳で禁酒せざるを得なかったわけですが、ノンアルコールビール(特にアサヒのドライゼロ)に出会ってから、考え方が変わりました。

なんせ、お酒のような味なのに、酔っ払わない。

お酒を飲んでいた頃は、次の日が仕事の日はなるべく控えるようにしていました。仕事の日にお酒が残っているのはもちろん嫌だし、お酒を飲んでしまったことで寝てしまい、深夜に目覚めてお風呂に入って睡眠時間が削られた…ということも避けたかったのです。

ですが、ノンアルコールビールなら、酔わないのでいつも通りです。お酒が残ることもないし、眠くなってしまうこともありません。いつも通りの生活を送れます。

これは本当に革命的だと思いました。

特にお世話になったのはドライゼロです。

 

 

 

今は、授乳も終わり、普通にアルコールも飲めるので、飲むこともありますが、ノンアルコールを楽しむことも増えました。

価値観が変わったような感じです。

酔っ払って楽しくなるのもお酒の醍醐味ではありますが、おつまみをちびちび食べながらのんびり話すのもお酒の良さ。そこにノンアルコールを少し候補の一つに入れてみるのもいいのではないでしょうか。

 

それでは、また!

ステイホーム中、助けられたもの!

今週のお題「2020年上半期」

こんにちは。

雨ばかりで嫌になってしまいますね。先日ふと気付いたら、お風呂にカビが増えていて、慌ててカビキラーをしました。

始まりから綺麗な話でなくてごめんなさい。

 

今回は、お題に挑戦したいと思います。

「2020年上半期」ということですが、わたしにとって今年の上半期は、コロナと妊娠、この二つに尽きます。

 

1月に妊娠がわかり、先日産休に入りました。コロナの影響もあって、普通の妊婦さんよりもゆっくり仕事ができたので、おかげさまでとても元気に過ごしています。

そんな私ですが、妊娠とコロナが重なり、長いステイホームになりました。ステイホーム中、とても助けられたものがあったので、今回はそちらを紹介したいと思います。

 

ノンアルコールビール

妊娠がわかってから大好きなお酒を控えるようになりました。はじめのうちは炭酸飲料でどうにかしていたのですが、だんだんと脳が、アルコールを飲みたい!!と訴えるようになってきて、ノンアルコールビールを買ってみました。

アサヒのドライゼロです。

 

これが、おいしい!

もともとビールはあまり飲まないのですが、これは飲みやすく、かつビールらしい味、のどごし。オレンジジュースで割って、ビアカクテル風にして飲んだりもしました。

これがなかったら私の妊婦生活はどうなっていただろう、という感じです。

 

どうぶつの森


circle-triangle.hatenablog.com

 

これはとにかく暇つぶしにちょうど良かったです。(暇つぶしというと失礼かもしれないですね)

私はハラハラするゲームが苦手だったり、RPGは飽きてしまったりすることが多いので、何も急かされず、好きなことをできるどうぶつの森は楽しくプレイすることができました。クリアして島クリエイターになっても、そこからがまた新たな始まりだったり、季節ごとにアップデートがあったり、飽きさせない工夫がたくさんされているなぁと思います。

 

iPad Air

 

circle-triangle.hatenablog.com

 

私が普段使っているスマホは第一世代のiPhone SEなので、画面がとても小さいです。そのため、家で何かネットを見る時はほぼiPadに頼っています。youtube、ネットでの検索など、何かベビー用品を見るなど夫と共有したい時も、大きい画面のiPadは役立ちました。テレビで動画が見れるAmazon Fire stickもあるのですが、結局持ち歩けるiPadを使うことが多いです。

最近は、楽天マガジンにも登録したので、たまごクラブやpre-moなどの妊娠用の雑誌での情報収集にもハマっています。

 

④カードゲーム(ボードゲーム

おうち時間が増えて、夫と二人で過ごすことも増えました。テレビゲームだと私は歯が立たないのですが、カードゲームなら互角です。また、画面を見ることもないので目にも優しく、会話も自然と生まれますね。

私たちがハマったのは、トランプで行う「ドボン」というゲーム(ウノに似ています)です。

ドボンのルールはこちら↓

https://www.card-asobi.com/dobon.html

ボードゲーム版のもじぴったんやオセロも購入し、楽しみました。さらに、先日、「タギロン」というボードゲームをしましたが、頭を使うゲームで面白かったです。夫が購入しようか検討していました。

 

たぎる、論理 TAGIRON タギロン 新装版

たぎる、論理 TAGIRON タギロン 新装版

  • 発売日: 2018/09/28
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 

まとめ

②③に関しては大きな出費になるので、簡単には手に入れにくいですが、それでも十分元は取れたと感じています。おうちでできるものは限られているように見えるけれど、探せばいろいろあったのだな、というのが正直な感想です。

 

少しずつ経済も動き始めてきて、ステイホームという言葉も聞かれなくなりつつありますが、第二波もきているということで、妊婦である私はもう少しステイホームを続けなければいけなそうです。これらのアイテムを駆使しながら、楽しく前向きに、残り少ない妊婦生活を楽しもうと思います。

 

それでは、また!

マスク対策!崩れにくいベースメイク

こんにちは。

じめじめする日が続いて、洗濯物を干すことばかりに気持ちが向いてしまいます。この時期はそうなりませんか?

乾燥機付きドラム式洗濯機が欲しいのですが、どうも大きすぎて我が家に入るものは形が限られてしまいそうで…。検討中です。

 

 

ベースメイクを一新しました!

さて、最近は外出時マスク必須なので、ベースメイクを一新しました。マスクを取ることもほとんどないので崩れてもいいかあとも思っていたのですが、やはり少しでも崩れにくいならその方がいいのかな…と。ふとしたときに外して、すごい崩れていていも嫌なので…。

以前はRMKのリクイドファンデーションを使っていたのですが、なくなってしまい、その後はメディアのクリームファンデーションやミシャのクッションファンデーションなどを使用していました。しかしこれらのファンデーションは保湿力やツヤ感を重視しているので、夏には向かないと感じ、新しくファンデーションを買うことにしました。

 

私がベースメイクで重視していること

私が重視しているのは以下の3点です。

・素肌感。

 カバー力はそこまで求めません。マットなものは厚塗りに見えやすく感じるので、どちらかというとツヤ肌よりになります。

・崩れにくさ。

 もしくは崩れ方が綺麗なもの。仕事中はメイク直しはしないので、どうしても崩れてしまうのは避けられません。崩れるときに、毛穴に入り込んでしまったり、皮が剥けてしまったり、シワに入ってしまうものはNGです。

・つけるときの手軽さ。

朝は忙しいので、必須です。クッションファンデーションのように手が汚れないとなお良いです。

 

崩れないベースメイクはこちら!

以上のことを重視して、新しいベースメイクは以下のものを使うことにしました。

ちなみに、全体を通してなので、朝のスキンケアも含めて順序に入れています。

 

①エテュセ 拭き取りピーリングシートN

 

エテュセ ふきとりピーリングシートN シート状除去化粧水 弱酸性 45枚入

エテュセ ふきとりピーリングシートN シート状除去化粧水 弱酸性 45枚入

  • 発売日: 2016/04/27
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 洗顔と化粧水の効果があり、化粧のりも良くします、と書いてあります。朝は、このシートを使って洗顔の代わり、化粧水の代わりにしています。さっぱりして気持ちいいです。

 

②スチームクリーム UVプロテクション33 ハッカ&アロエ 

 

circle-triangle.hatenablog.com

 こちらは以前のブログでも挙げたのですが、大好きなスチームクリームです。というか①②はしばらく変わっていないですね。今回もUV効果のあるものを購入しました。これだけでも下地代わりになるのですが、こってりしたクリームなので、夏は向かないかなと思います。保湿力はしっかりあるので、次の皮脂テカリ防止下地を使ってもパリパリせずちょうど良い感じです。

しっかり全顔に塗った後、少しティッシュでベタつきを抑えてから次に進みます。

 

③エテュセ オイルブロックベース クール

 

 

 こちらは皮脂を完全にブロックしてくれる部分用下地です。毛穴も埋めてくれます。私は崩れたときに、鼻の毛穴がどうしても気になってしまうので、皮脂を防ぐことよりも毛穴を埋めてもらうことに重きをおいています。鼻にのみ使用します。

最近リニューアルしたようですね。私が使っているのは古いものですが、上記のものと中身は変わらないようです。

 

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ

 

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地

  • 発売日: 2015/03/10
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 こちらは有名ですね。私はスチームクリームをこの前に使っているので、保湿力のあるものはやめました。さらさらで伸びもいいので塗りやすく、パウダーを終えた後がサラッとするのは、この下地のおかげかな、と思います。

 

④インテグレート 水ジェリークラッシュ

 

INTEGRATE(インテグレート) 水ジェリークラッシュ 1 18g 1 明るめの自然な肌色

INTEGRATE(インテグレート) 水ジェリークラッシュ 1 18g 1 明るめの自然な肌色

  • 発売日: 2018/04/21
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 いわゆるクッションファンデーションとは少し違いますが、同じようにつけられます。手が汚れないのが、とても気に入っています。カバー力はそこまでありませんが、色ムラのカバーだったり、肌をパッと明るく見せてくれます。私が持っている色は0番なので、明るいです。全顔ではなく、頬のあたりだったり、目の辺りだったり顔の中心部分に塗っています。塗った後は、念のため濡れたスポンジでさらに叩いて、密着させ、余分についたファンデーションを取り除いています。

 

⑤スガオ シフォン感パウダー クリア

 

 

素肌感があり、付いているパフがふわふわで使いやすいです。以前紹介したイニスフリーのパウダーのようなさらさら感はありませんが、肌はとても綺麗に見せてくれます。

私はマスクにチークがつくのが嫌なので、チークを塗った後、このパウダーをつけています。パウダー自体に色も付いていないので、最後につけてもマスクに色味がつかないのは、いいところです。

 

まとめ

この順番でつけるようになってから、肌のサラサラ感が持続し、マスクにもファンデーションが付いてしまうことが減りました。実は、イニスフリーのノーセバムパウダーが気に入っていたのですが、なくなってしまい、代わりにスガオのシフォン感パウダーを買ったはいいものの、こちらはそこまでサラサラにならず、どうすれば…と考えた結果、この5つの順番のベースに行き着きました。結果、スガオのパウダーでもサラサラを持続できています。

気になる化粧もちは、全く崩れないわけではありません。ですが、汚く崩れることはありません。少々鼻の毛穴が気になることもありますが、そこまで入り込んでしまって目立つようなことはないので、遠目ではわからないかなと思います。マスクへの色移りはほとんどないので、そこはとてもいいところです。

 

いかがでしたか?

大好きなメイクのことなので長くなってしまいました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

また、いい化粧品が見つかったら紹介したいです。

 

それでは、また!

 

布マスク、簡単に作れました!〜リメイク方法〜

こんにちは。

少しずつ外出自粛期間も終わりが見えてきましたね。今日は夫と久々の外出をしてきました。ヨドバシカメラでダイソンの掃除機を買いました。

街は、一気に人が増えた、というような印象ですね。これからどうなるかわかりませんが、感染対策に気を付けつつ、おうち時間も引き続き楽しみながら、のんびり過ごしていきたいと思います。

 

さて、今日は、今更ながら、布マスクの紹介をしたいと思います。

布マスクが先日国から送られてきました。小さい、縮みやすい、など予想はしていたのですが、確かに小さい。でもせっかくもらった布マスクだから、大事に使いたいと思っていました。

そこで、結局、布マスクはリメイクして使わせてもらうことにしました。せっかく作ってもらったものを解体するのは気が引けたのですが、毎日存分に使うために、ごめんなさい、と思いながら解体しました。

結果的に、うまくリメイクすることができ、毎日近場の移動はその布マスクを使っているので、アベノマスク、大活躍です。

国がお金を払って送ってくれたもの、リメイクするのが正解かどうかはわかりませんが、我が家ではたくさん使おうと思います。

 

〜布マスクの作り方〜

①型紙をダウンロードして、印刷する。

布マスクの作り方は、こちらのものを参考にしました。

私はこちらのサイトから、

https://kininarunoki.com/abemasuku-remake-2/

 

こちら↓の型紙をダウンロードして使いました。

https://www.fukuishimbun.co.jp/common/dld/pdf/581298960fff37676eb284af9bbb6b2e.pdf

福井県福井市の「福洋」と書いてありました)

 

PDFをiPhoneにダウンロードし、コンビニのコピー機でコピーしました。

 

②アベノマスクを解体する

糸切りバサミで糸を切りながら丁寧に解体します。

 

③型紙どおりに切る。手縫いで縫う。

型紙には、布は2枚使うと書いてありましたが、私は内側のガーゼ部分(アベノマスク)は2枚重ねて1枚にして作りました。ガーゼだけだと薄くて心許ないので、家にあった手拭いを表面の布に使用しました。

ミシンは我が家にはないので、手縫いです。私は裁縫は得意なタイプではないのですが、こちらは中表を縫うので、縫い目が見えなくなり、ガタガタなところがうまく隠れてくれます。

きっとミシンでやった方がいいとは思いますが、とりあえず近くのコンビニ、スーパー、散歩くらいでしたら、特に気にせず使えます。

 

④ゴムを解いて結び直す。
⑤完成!

 

f:id:circle-triangle:20200620202725j:image

 

*その他

ガーゼは水通ししてからの方がいい、と書いてある記事もありましたが、私は特にしなくても大丈夫でした。むしろそのままやってしまった方が、パリッとしていて切りやすかったり縫いやすかったりしました。

ですが、やっぱり洗うと縮んだので、大きめに作ることをオススメします。私は普段使い捨てマスクは小さめサイズを好んで使いますが、こちらの型紙はLサイズで作りました。かなり大きめではありますが、作るときにゴムを調節できるので、そこまで大きすぎることはありませんでした。

 

我が家は私と夫、買ったものも合わせて2枚ずつ持っていて、2日に1回くらいは洗っています。(本当は毎日洗うべきなのでしょうが…)

いただいたマスクもあるので、基本マスクは手洗いにしているので、手縫いでもほつれてくることはありません。生地も、干すときによく伸ばせば、そこまでしわにはなりませんでした。

 

そろそろマスクも品切れのところは少なくなってきましたが、ちょっとそこまで、のために毎回使い捨てのマスクはもったいない、という方は、ぜひ、作ってみてくださいね。

 

それでは、また!

 

 

何もわからないまま、母になりそうです。

今週のお題「外のことがわからない」

こんにちは。

いよいよ夏が近付いてきて、夏好きとしては嬉しい限りです。ワンピース一枚でさらりと出かけられるのがいい!

 

さて、今回はお題に挑戦しようと思います。

「外のことがわからない」、不思議なお題ですね。今このご時世だからこそのことだと思います。

 

私の今一番わからないこと、それは「出産に関すること」です。

人と人との関わりを最小限にしなければいけない今、市区町村で行っている「両親学級」や病院で行う「プレママクラブ」など、妊婦に対するサービスは軒並み中止になっています。もちろん今は命が大切、ましてや一人の命ではないと思えばなおさら、中止の判断には賛成ですが、その分いかんせんなにも情報がありません…。ネットで調べてみたり、出産を終えた方の動画をみたり、色々していますが、正直わからないことがわからない…そんな気分です。両親学級に行けば何かしら今後の手がかりがあるだろう、と鷹を括っていたのが今になって堪える…。

両親学級って何を教えてくれるんでしょう。沐浴?持ち物?そういうのはもともと自分で調べるものなのかな。

 

妊婦の方、一緒に頑張りましょう!

 

ちなみに…

私はこの方々の動画を見ていることが多いです。自分と同じ境遇の方の動画や話している姿を見ていると、ちょっと安心しますよね。

 


入院バッグの中身紹介

 


入院.出産準備!ダイソー・西松屋

 

どちらも元は美容系youtuberの方ですが、ありのままを話してくれているので、参考になります。